今回は福島県二本松市の無料キャンプ施設、「市営あだたら高原野営場」でキャンプをしてきました。
無料で利用でき、届け出もWEBで簡単に行こなう事ができたのでレポートを書いて行こうと思います!
あだたら高原野営場
基本情報
〒964-0073 福島県二本松市上葉木坂3番地2
℡0243555116
開設期間 4月1日~11月30日まで(天候により変動有り)
IN OUT共にフリー
設備
炊事棟 トイレ 駐車場
備考
車、バイクの乗り入れ不可 トイレットペーパーを忘れずに 直火禁止 ゴミ(灰を含む)は全て持ち帰り ソフトバンクは電波が入ります
その他詳しくは二本松市公式サイトよりご確認下さい。
あだたら高原野営場レポート
平日にあだたら高原野営場でキャンプをしてきました。
あだたら高原野営場は無料ですが、利用する際に届け出が必要になります。
電話で申し込む場合は 農業振興課 農政係 0243-55-5116 へ。
メールフォームでも申し込みができ、必要事項を入力し送信するだけで受付が完了するのでメールでの申し込みをおすすめします。
今回は国道4号線からでなく30号線を経由し459号線から、西側から野営場に向かいました。
あだたら高原野営場の入り口は「スカイピアあだたら」の正面になります。
野営場を囲む柵の前が駐車スペース。
砂利で水はけが悪いのか結構な水たまりが出来ていました。
車は勿論バイクも乗り入れ禁止です。
因みにスカイピアあだたらでは入浴が可能。
料金は小人300円 大人600円
温泉の他にもレストランも併設されています。
詳しくはスカイピアあだたら公式サイトをご確認下さい。
サイトは芝でフラットで結構広め。
平日でしたがデイキャンプやBBQを楽しむ方々が数組いらっしゃいました。
トイレは男女別。
個室は洋式の簡易水洗でトイレットペーパーは切れていました。
お世辞にも綺麗とは言い難いので、女性やお子様はご注意下さい。
炊事棟には熊出没注意の看板が。
食べ残しに放置は野生動物を呼び寄せる行為になるので絶対にしない様にしましょう。
炊事棟は老朽化が見られますが必要十分と言った感じ。
タワシは洗剤の備え付けはありませんでした。
トイレ、炊事棟の裏手にもサイトが広がっています。
サイト内には照明もあり、夜でもライト無しでトイレや炊事棟に迎えました。
まとめ
結論を先に言ってしまうと、トイレさえ我慢が出来れば…と言った感じ。
無料なのにサイトはフラットで照明があり、殆んどゴミも落ちておらず気持ち良く利用する事ができました。
野営場の正面には温泉やレストラン、車で5分程走ればコンビニやお洒落なカフェ等もあります。
受付もメールにて簡単に行う事ができるので、無料でキャンプがしたい方は是非足を運んで見て下さいませ!
個人的には普通に良い場所だと思います!
コメント