皆様は「白いヒトガタ」と呼ばれる幻の未発掘テレビCMをご存じでしょうか?
初出は2004/10/06に『(・∀・)怖いCM第9夜(・∀・)』から始まり、15年以上が経った今でも捜索が続けられていますが、未だ発見された例がありません。
本日はそんな都市伝説化した不気味なCM、「白いヒトガタ」について。
※一部閲覧注意
白いヒトガタ
この「白いヒトガタ」と呼ばれるCMは『(・∀・)怖いCM第9夜(・∀・)』と呼ばれるスレに
854 名前:提供:名無しさん [sage] 投稿日:04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。
855 名前:855 [sage] 投稿日:04/10/06 14:23:57
「2秒に1人ひとが」→「2秒にひとり人が」でした。
と、投稿されたのが全ての始まりでした。
すると翌日に見た事があるとレスが付き、
- コンクリートの地面
- CMの舞台は時間帯は夕暮れ、もしくは夜
と、少し詳しい内容が明らかになりました。
そしてFlashにて再現動画も作られ(リンク切れによりyoutube版)
『(・∀・)怖いCM第12夜(・∀・)』ではテンプレ入りを果たします。
そして更に時は流れ2007年、(・∀・)怖いCM第20夜(・∀・)で403氏により更に具体的な内容が明らかになり始めました。
403氏によると
- 今から10年ぐらい前に流れていた(1997年辺り)
- 「限りある命を大切に」のような意味
- 放送されていたのは深夜帯
- 15秒CMでナレーション入り
とかなりの進展を見せました。
その後、「未出、迷宮入りCM捜索スレ」などでも少しずつ新しい情報が出始めます。
- 放送期間は1996~1998辺り(1989~1994説も有り)
- 制作は番組放送センター及び政府広報(一部)
- 放送地域は一部のローカル局の深夜番組枠のみ
- 東京、名古屋、大阪の大都市圏での放送は無し
内容は
- 15秒CMでテロップ入り
- テロップには「世界では2秒に一人が」と言った感じが入る
- 背景は夕暮れ時は黒単
- 踏み切り音と共に2人の白いヒトガタが交互に消える
と言った内容のようです。
そしていつしか、新しい再現動画が作られていました。
しかし一定数目撃者はいるものの、存在が知られてから約15年。
未だに発掘される事なく、完全に都市伝説化してしまっているのが現状のようですね。
いつかこの不思議なCMも発掘される日が来るのでしょうか?
さいごに
不気味な幻のテレビCM『白いヒトガタ』についてでした。
今思い返すと、昭和~平成初期って結構不気味…と言うか、良く分からん系のCMがチラホラあったなーと思います。
私が特に印象に残っている、不思議な感じがするCMはAC JAPANのCMです。
※一部ショッキングな内容が有るので閲覧注意
中々先鋭的なCMが多く、結構印象に残っている方も多いはずw
ストップ温暖化のCMはちょっとお気に入りだったりします。
それではまた~
コメント