本日8/27、日本ファルコムより軌跡シリーズの最新作「創の軌跡」が発売されましたね!
ファルコムと言えば古くはドラゴンスレイヤーシリーズから始まり、イースや軌跡シリーズと数多くの人気作を世に送り出してきた日本ファルコムですが、2009年の6月から「ファルコム音楽フリー宣言」と、業界初の試みを行い話題になりました。
そんな訳で本日は、ファルコム音楽フリー宣言についてご紹介しようと思います!
ファルコム音楽フリー宣言とは
「ファルコム音楽フリー宣言」とは、日本ファルコム株式会社が販売した全ての楽曲を第三者が利用する事に対し、使用料の支払いを求めないと言う宣言になります。
例えば演奏会の楽曲として利用したり、個人映像作品のBGMとして利用したりと、様々な場面でファルコムの楽曲を利用する事ができます。
楽曲を利用したい場合の注意点
楽曲の利用に関してはファルコムから許諾をするものではありません。
利用される方は、楽曲利用規約をよくお読み頂き、内容を理解した上でご利用下さい。
利用規約や詳しい利用例はこちらのページでご確認下さい。

ファルコム音楽フリー宣言 | Falcom
人々の心に感動を与えるファルコムサウンド――。 その「音」をより多くの方に楽しんでもらいたい。愛してもらいたい。ファルコム音楽フリー宣言には「多くの人々にファルコムの音楽を楽しんでもらいたい」という私たちの純粋な想いが込められています。
正式な楽曲名やアルバム名などはこちらのページで確認できます。

音楽CD | Falcom
ファルコムの音楽CD情報やダウンロード販売情報など、最新情報を掲載!
38年の歴史があるだけに、5000曲の楽曲をフリーで利用できるのは凄まじいですよねw
もし興味がある方は是非覗いて見て下さいな!
さいごに
ファルコム音楽フリー宣言の紹介でした。
小学生の頃従妹の家でイースやロマンシアのMSX版を良く遊ばせて貰いました。
イースⅢとロマンシアの楽曲は子供後頃ながらにカッコイイ!と感じで今でも口ずさむ事ができる程耳に残っていますw
それと個人的にはドラゴンスレイヤーⅣのオープニングテーマとリルルのテーマがお気に入りです!
コメント