連休が取れたからキャンプに行きたい…けど予約してないし、今からちゃんと予約が取れるか心配…とお悩みの方に、予約不要で利用できるキャンプ場をまとめてみました!当日受付、飛び込みOKで利用できるキャンプ場なので急に思い立ってもすぐに行けちゃいますよ!
※ハイシーズンは混雑具合により断られる場合が有りますのでご注意下さい。
兵庫県の予約がいらないキャンプ場
気比の浜キャンプ場
料金 |
無料期間と有料期間(7/10~8/25頃)有り |
駐車場 | 普通車 1泊 1000円 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 城崎温泉駅周辺に数件あり |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒669-6124 兵庫県豊岡市気比 |
TEL |
気比の浜観光開発協会 0796-28-3244 |
備考 | 直火禁止 |
夏場は海水浴場としても開放され、7/10~8/25は有料、それ以外の期間は無料開放されている。車で10分程の所には城崎温泉やフィッシャーマンズ・ビレッジ、15分程走れば城崎マリンワールドがあり観光も十分楽しめそうです。カラス、トビ、野良猫が食料を持って行くそうなので管理はしっかりと行いましょう。スーパーまでは10分程、城崎温泉付近にあります。
青少年旅行村草太園地
料金 | テント1張 1泊 1000円 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 4月~11月末 |
IN/OUT | 13:00~17:00 / ~12:00 |
お風呂 | |
ゴミ | ゴミ処理費 ゴミ袋2枚/103円 |
住所 | 〒669-6832 兵庫県美方郡新温泉町飯野 |
TEL | 健康公園事務所 0796-92-1713 |
備考 | 直火禁止 |
受付は少し離れた健康公園センターハウスで行う。受付時にリフレッシュパークゆむらの割引券が貰えるそうです。飛び込みで利用できますが、利用者が居ない日はトイレなどが施錠されている事があるようなので、心配な方は事前連絡をすると良いと思います。管理人さんは常駐していない様なので、何かあった場合は下記のTELにて電話連絡を。スーパー、コンビニまでは片道15分程かかるので、事前に買い出しを済ませてから向かいましょう。
グリーンパークハチ北キャンプ場
料金 | 大人 1泊 720円 小人 1泊 500円 |
駐車場 | 1泊 510円 |
開設期間 | 5/1~10/31 |
IN/OUT | 13:00~17:00 / ~12:00 |
お風呂 | 合格の湯(20分以上かかる |
ゴミ | 分別すれば捨てれる |
住所 | 〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹 |
TEL | ハチ北観光協会 0796-96-0732 |
備考 | 直火禁止 |
スキー場に囲まれた山奥にあるキャンプ場。自然豊かなだけあって小動物がちらほら出現するらしいので、食料やゴミの管理はしっかりと行いましょう。熊で出る可能性も有るので、熊鈴やラジオがあると良いかもしれません。飲料水は減菌されていますが、気になる方は持ち込み推奨です。付近のスーパーまでは片道20分弱、事前の買い出しをお勧めします。
白糸の滝キャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 出石温泉湯本館(ウィンブルドン敷地内) |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒668-0203 兵庫県豊岡市出石町袴狭 |
TEL | 出石町観光協会 0796-52-4806 |
備考 | 夏場は害虫対策をしっかりと |
白糸の滝付近にある無料のキャンプ場。トイレはあるが夜電気は付かなく、炊事場が無い。水道も無いので飲料水は持ち込みましょう。携帯も繋がりにくいのでご注意下さい。山奥にあるキャンプ場だけあって、天気が良い夜は天の川も見る事ができるとの事です。スーパー、コンビニ、お風呂がある市街地までは片道20分程かかるので、事前に済ませてから向かった方が良さそうです。
丸山県民サンビーチキャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | かんぽの宿赤穂 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒678-0221 兵庫県赤穂市 兵庫県赤穂市尾崎2296-3 |
TEL | 赤穂市観光課 0791-43-6839 |
備考 | 直火禁止 |
瀬戸内海に面した丸山海岸にあるキャンプ場で、林間サイトと芝のサイトがある。ハイシーズンの土日は周辺道路がバイク通行禁止になるため赤穂警察署で通行許可証を発行してもらうこと。交通規制が掛かる場合があるのでご注意下さい。夏季限定でシャワー室が開放される様です。スーパー、コンビニまでは10分程。
大師山自然公園キャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 4月~11月頃 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 出石温泉 湯元館 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒668-0843 兵庫県豊岡市引野 |
TEL | 豊岡市都市整備課 TEL 0796-23-1111 |
備考 | 害獣除けの為にゲートは必ず閉める事 |
豊岡市の中心から車で約20分の位置にある大師山自然公園キャンプ場。入り口は害獣除けのゲートがありそこから出入りします。屋根付き炊事場、かまど、水洗式トイレと一通り設備は揃っていますが、水道水は飲用に適さないようなので飲料水は持参した方が良さそうです。買い出しはマックスバリュー日高店が車で10分ちょいの場所にあり、中筋地区コミュニティセンター近くの直売所、加陽の朝市はその日の朝に取れた新鮮な野菜を販売しています。
淡路島の予約がいらないキャンプ場
慶野松原キャンプ場
料金 |
入場料 小学生以上 1泊 300円 |
駐車場 | 普通車 1泊 1400円 バイク 1泊 400円 |
開設期間 | 7月中旬~8月下旬 |
IN/OUT | 8:00~ / ~翌17:00 |
お風呂 | シャワー500円 うずしお温泉 |
ゴミ | 分別すれば捨てれる |
住所 | 〒656-0306 兵庫県南あわじ市松帆古津路 |
TEL | 慶野松原海水浴場 0799-36-5959 |
備考 | 松林内直火禁止 |

淡路島の瀬戸内海側にあるキャンプ場で夏季のみの営業。海水浴場としても知られておりシーズン中はとても賑わいそうです。スーパー、コンビニはすぐ近くに、海の家も営業しているので買い出しに困る事は無さそうです。
淡路島へのアクセス方法はこちらをご参照下さい。

くわがたの森キャンプ-諭鶴羽ダム
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 南あわじクア施設さんゆ〜館(車で10分程) |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒656-0452 兵庫県南あわじ市神代浦壁 |
TEL | 商工観光課 TEL 0799-37-3012 |
備考 | 直火禁止 野生動物に注意 |
淡路島の有名な桜の名所である諭鶴羽ダムに隣接した無料キャンプ場。トイレはあるがその他の設備は不明。飲料水は持ち込んだ方が良いかもしれません。スーパー、コンビニも離れているので買い出しは事前に。
さいごに
兵庫県と淡路島の予約不要で利用できるキャンプ場をまとめてみました。兵庫県はキャンプ場自体が多く、予約無しで利用できるキャンプ場も多目でした。キャンプ場兼海水浴場も数件あるので夏季は思いっきり楽しめそうな印象でした。
※ キャンプ、BBQをする際にはマナーを守り楽しみましょう。