今年の長期連休はキャンプに行きたい!けど予約とか面倒だし、急に他の予定が入ったら折角予約が取れたのにキャンセルしないといけないし…。とお悩みの方の為に、予約不要で当日飛び込みでもキャンプができる場所をまとめてみました!
もしバンガローやコテージ等を利用したい方は当日に空きが在れば利用できる可能性もありますので、一度キャンプ場にお問い合わせする事をおすすめします。
ハイシーズンはサイト、駐車場が満員になると断られる場合が有りますのでご注意下さい。
千葉県の予約が要らないキャンプ場
多田良北浜海岸キャンプ場
料金 | 一人1泊 500円 テント、タープ1張1泊 各500円 |
駐車場 | 普通車、バイク共に1泊 500円 |
開設期間 | GWと7/1~8/31 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | Hotel & Resorts MINAMIBOSO |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒299-2404千葉県南房総市富浦町多田良 |
TEL | 南房総市観光協会 0470-28-5307 |
備考 | 直火禁止 ペット可 |

Googleマップでは多々良キャンプ場と表記されています。冨浦ICから車で10分程に位置する海岸沿いの砂浜のキャンプ場。海水浴場が隣接しているので夏は海水浴も楽しめますが、キャンプ場開設日と海開きの日は異なります。車で5分圏内にスーパーやコンビニも有り買い出しに困ることは無さそうですね。料金は監視員の方が不定期に巡回しているので、そのタイミングで支払いを済ませましょう。湾になっているので波は穏やかな時が多いそうですが、風はそこそこ強いので設営の際はご注意下さい。
埼玉県の予約が要らないキャンプ場
嵐山渓谷月川荘キャンプ場
料金 | 入場料 300円 大人1泊 880円 小人1泊 440円(3~5歳) |
駐車場 | 普通車1泊 700円 バイク1泊 400円 自転車1泊 300円 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | 10:00~18:00 / ~10:00 |
お風呂 | コインシャワー5分/300円 玉川温泉 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2604 |
TEL | 月川荘 0493-62-2250 |
備考 | 到着が遅くなる場合は連絡を |
嵐山渓谷の近くに位置する自然豊かなキャンプ場で、受付は旅館月川荘で行います。月川荘では受付の他にも燃料や飲み物の販売、レンタル用品の取り扱いもありますが、レンタル品を利用する場合は予約が必要になる物もありますのでご注意下さい。キャンプ場近くには嵐山渓谷や石畳等、ちょっとしたトレッキングコースになっています。敷地内では山羊のかぷちゃんと孔雀を飼育しており、キャンプ場のマスコット的存在になっている。車で10分程の所にスーパー、コンビニ有りレンタル用品有り。
巾着田
料金 | 無料 |
駐車場 | 普通車/500円×日数 バイク/100円×日数 |
開設期間 | 9月~10月中旬、12/28~1/3以外通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 宮沢湖温泉 喜楽里別邸 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒350-1251 埼玉県日高市高麗本郷125-2 |
TEL |
管理事務所 042-982-0268 日高市役所産業振興 042-989-2111 |
備考 | 駐車場の料金は後払い 直火禁止 |
春には桜や菜の花、夏は紫陽花や蓮、秋には秋桜や曼珠沙華と四季折々の自然を満喫できる所で、河原をキャンプ、BBQ用に開放しています。キャンプ場では無いので炊事棟はありませんが、管理事務所、第一駐車場、ハスの池付近の3か所のトイレに水道設備が併設されています。駐車場入り口手前の売店では炭や薪などの販売もしてるみたいです。すぐ近くにコンビニ、スーパーもあり。コスモス、曼珠沙華のシーズンはキャンプ不可なのでご注意下さい。
※2020/3現在 台風19号による増水の影響によりキャンプ、BBQの利用は当面禁止です。併せて曼珠沙華公園の災害復旧工事により、2月中旬から6月下旬(予定)まで、公園内への進入が禁止となります。
学校橋河原
料金 |
1日辺り(1泊の場合は2日分の料金が掛かります) |
駐車場 | 上記料金に含まれる |
開設期間 | 4月~11月 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 玉川温泉 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒355-0222 埼玉県比企郡嵐山町大蔵664 |
TEL | 管理棟 0493-62-4152 嵐山町観光協会 0493-62-2150 |
備考 | 河原はデイキャンプ専用 |
キャンプ場では無く河原をBBQ、キャンプ用に開放している場所。設備はトイレ、水場のみで、河原はデイキャンプ専用エリア、宿泊キャンプは芝のサイトのみで可能です。都心から車で1時間ちょいで来ることができ、川で水遊びを楽しめます。車で10分程走ればコンビニやスーパーあり買い出しにも困らないでしょう。桜祭り期間はキャンプ不可なのでご注意下さい。
かわせみ河原
料金 | 清掃美化費として 普通車 500円×日数 バイク 300円×日数 マイクロバス 1000円×日数 |
駐車場 | 上記料金に含まれる |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 寄居町保健福祉総合センターかわせみ荘 |
ゴミ | 指定場所に分別して捨てれる |
住所 | 〒369-1221 埼玉県大里郡寄居町大字保田原 |
TEL | 観光協会 048-581-3012 寄居町産業振興課 048-581-2121 |
備考 | 直火禁止 車で乗り入れ可能 |
川沿いの河原スペースをキャンプ、BBQ用に開放している場所。設備はトイレと水道、売店もあり飲み物や炭、薪などを販売しています。荒川では川遊びや釣り、カヌーなども楽しめるようです。名前の由来となっているかわせみが見れることもあり、バードウォッチングスポットとしても知られています。車で3分ほどの所にコンビニとドラッグストア有り。
神川ゆ~ゆ~ランド自由広場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 年末年始以外通年 |
IN/OUT | 8:30~17:00 / 8:30~17:00 |
お風呂 | かんなの湯 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒367-0236 埼玉県児玉郡神川町小浜 |
TEL | 神川町役場 建設課 0495-77-0702 |
備考 | 直火禁止 |
神川ゆ~ゆ~ランドの敷地内にある自由広場でオートキャンプを楽しむことができます。キャンプ場ではないので水道、炊事場は簡易的な物のみ。車で10分程走ればスーパー、コンビニが有りますが、8:30~17:00以外の時間はゲートが閉じているので買い出しは事前に済ませてから向かうかゲートが閉まる前に。自由広場には街燈が無いのでランタン必須です。施設の閉鎖も検討されているのでルールを守り利用しましょう。
さいごに
今回はの千葉県、埼玉県の予約不要で利用できるキャンプ場をまとめてみました。
千葉県、埼玉県は首都圏から近いと言う事もあり、シーズン中はかなり賑わうようです。
もし大型連休中にキャンプをご計画の方は早目に行動すると良いですね!
ご覧いただきありがとうございました!