連休中は家族でキャンプに行きたい…けどまだ予約してないし、天気も良さそうだから予約が取れないかも知れないな…
なんてお悩みの方に、予約不要の飛び込みで利用できるキャンプ場をまとめてみました!
ルール、マナーを守りキャンプを楽しみましょう。
富山県の予約がいらないキャンプ場
朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場
料金 | フリーサイト1泊2100円 |
駐車場 | 1泊 1000円 |
開設期間 | 4/1~11/30 |
IN/OUT | 14:00~ / ~10:00 |
お風呂 | コインシャワー5分 200円 境鉱泉 |
ゴミ | 分別すれば捨てれる |
住所 | 〒939-0704 富山県下新川郡朝日町境151 |
TEL | 0765-83-0106 |
備考 | 直火禁止 |
海岸沿いにあるオートキャンプ場で、フリーサイトは予約無しの先着順で利用できる。他にもバンガローやケビン、ペット可のサイト(いずれも要予約)あり。ヒスイ海岸の名前の通り、隣接されている海岸で翡翠の原石が拾える事があるようです。管理棟内には売店もあり、薪や炭の販売の他に日用品の販売、キャンプ用品のレンタルも有り。スーパーまでは車で10分程ですが、道を挟んですぐの所にYショップがあります。
浜黒崎キャンプ場
料金 | 入場料 3歳以上 1泊100円 テント1張 2000円 タープ1張 1000円 ソロテント1張り1000円 |
駐車場 | 普通車 1泊 800円 バイク 1泊 400円 |
開設期間 | 通年(年末年始、10月~4月は水曜定休日 |
IN/OUT | 13:00~ / ~10:00 |
お風呂 | コインシャワー有り 日方江温泉 |
ゴミ | 有料で引き取り(要分別) |
住所 | 〒931-8414 富山県富山市浜黒崎3385-1 |
TEL | 浜黒崎観光協会 076-438-5767 |
備考 | ペット不可 |
富山湾に面したキャンプ場。海岸線には砂浜が広がっており夏には海水浴や釣りが楽しめる。管理棟で炭や日用品の販売の他にコインランドリーやシャワー室が併設されています。場内にはミニアスレチック、付近にはサイクリングロードもあり、立山連峰を眺めながら松林の中をサイクリングが出来るようです。スーパー、コンビニは車で10分圏内に数件あるので買い出しには困らないと思います。
折立キャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 6月上旬~10月下旬 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 無し |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒930-1458 富山県富山市有峰折立 |
TEL | 北陸電力有峰記念館 076-481-1552 |
備考 | 焚火不可 熊に注意 |

有料道路の有峰林道の道中、薬師岳登山道の入り口にキャンプ場。トイレ、炊事場があるが生水は煮沸してから利用するか飲料水は持ち込みましょう。キャンプ場自体は無料ですが、有峰林道の通行は大型車4300円/普通車1900円/バイク300円の通行料がかかり、6:00〜20:00以外の時間は通行不可。生水は飲料不可なので注意、熊が出ることも有るので対策はしっかりと行いましょう。周りに商店は無く登山道入り口に自動販売機があるのみなので買い出しは事前に。ファミリー向けではなく登山者向けのキャンプ場となっているので、夜は20:00頃には静かになるそうで、朝は4:00頃から騒がしいとの事。
剱岳青少年旅行村
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 6月1日〜11月30日 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | 隣接する馬場島荘 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒930-0437 富山県中新川郡上市町伊折1 |
TEL | 上市町産業課商工観光班 076-472-1111 |
備考 | 直火禁止 |

剱岳の登山口にある無料のキャンプ場で、剱岳登山のベースキャンプ場としても利用されている。隣接する馬場島荘にはレストランやランドリー設備、入浴施設もあります。スーパー、コンビニは片道30分以上掛かってしまうので、事前に済ませてから向かいましょう。
墓の木自然公園キャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 通年 |
IN/OUT | フリー / フリー |
お風呂 | バーデン明日 |
ゴミ | 分別すれば捨てれる |
住所 | 〒939-0632 富山県下新川郡入善町墓ノ木 |
TEL | 入善町建設課 0765-72-1100 |
備考 | 直火禁止 |
墓の木自然公園に隣接する無料のキャンプ場。トイレ、水場がありますが、トイレは12月~3月は使用できないのでご注意下さい。場内には綺麗な小川が流れており水遊びが楽しめそうです。名前で敬遠されがちですが、近郊で随一の野鳥の宝庫でバードウォッチングが楽しめるとの事。スーパー、コンビニまでは車で10分程、その付近にホームセンターも有り。
園家山キャンプ場
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 4月1日~11月末 |
IN/OUT | 8:30~19:00 / 受付時にご確認下さい |
お風呂 | 観音湯(土曜定休 |
ゴミ | ゴミ袋を購入すれば捨てれる ※60円 |
住所 | 〒939-0663 富山県下新川郡入善町下飯野364 |
TEL | キラキラ商工観光課商工観光係 0765-72-3802 |
備考 | ペット不可 直火禁止 |
海岸沿いにある無料のキャンプ場。園家山キャンプ場交流センターで受付をしてから利用しましょう。管理棟の営業時間は月曜日・祝日の翌日を除く日AM8時30分~PM7時00分となっています。設備はトイレ、炊事棟、カマド、水シャワーあり。炊事棟は常時水が流れており冷蔵庫代わりに使う事も可能です。海は護岸工事がされているため遊泳には向きませんが、その分釣りなどが楽しめそうです。スーパーまでは車で15分、コンビニは10分程走ればローソンがあります。
雨晴キャンプ場
料金 | 無料 ※7~8月は1グループ1泊1000円 |
駐車場 | 無料 |
開設期間 | 5月~11月末 |
IN/OUT | 無料期間 フリー / フリー 有料期間 ~17:30 / フリー |
お風呂 | 越の庭 |
ゴミ | 持ち帰り |
住所 | 〒933-0133 富山県高岡市太田伊勢領 |
TEL | 富山県高岡市花と緑の課 0766-20-1416 |
備考 | 直火禁止 |
松太枝浜海水浴場に隣接するキャンプ場。設備はトイレ、水道、水シャワーあり。近くにはマリーナがあり、そちらでも海水浴や釣りを楽しんでいる方がいらっしゃるようです。普段は無料ですが、海水浴シーズンの7~8月は有料となり、松田江浜海水浴場駐車場内のWaveLunch(℡090-9441-6020)で受付が必要となるのでご注意下さい。スーパー、コンビニは車で10分程。
さいごに
今回は富山県の予約がいらないキャンプ場をまとめてみました。
富山県の県境は立山連峰が連なっている為、登山者用の中~上級者向けのキャンプ場が多いなーと言った印象です。
もちろんファミリー向けのキャンプ場も沢山あり、墓の木自然公園キャンプ場は名前がアレですがとても良いロケーションで是非利用して見たいと思いました。