GWに突入しましたね!
私は毎年GWはキャンプに行くのですが、今年は自粛して家に引きこもる事にしました。
早くこの事態が収拾して欲しいですね…
と言う事で、月始め恒例になりつつある記事、4月に買って良かった物を書いて行こうと思います。
Contents
4月に買ってよかったもの
アキトはカードを引くようです3
やる夫スレの「やる夫はカードを引くようです」を原作にした作品。
3巻は新たな仲間が増えて一層賑やかになりました。
それと表紙を飾る緋眼の吸血少女がマジで可愛い。

アキトはカードを引くようです1
アキトはカードを引くようですのコミカライズ版。
主人公のアキトが相棒となるカード、アルファロメオと出会うまでの話が収録されています。
ニコニコ静画でも読む事ができるのでまだの方は是非。

感想はこちらに書いています。

クレイジー・キッチン2
やる夫スレの「キッチン【やらない-O】」を原作とした作品の第2巻。
1巻とは違い今回収録されている話は全編書き下ろし。
ですが下品でハイテンションな勢いはそのままにテンポよく話が進み最後までダレることなく楽しめました。

SOTO ポケトーチ
キャンプ用にあったら便利かなと思い購入。
100円ライターが燃料で火力もそこそこあるので使い勝手が良い…はず。
実はまだキャンプで使えてません…
プリンやサーモンを炙るのには良い感じでしたw
DELL OPTIPLEX 7010 DT
私が購入したのはWindows10 Pro 64bit・Core i5-3570・メモリ4GB・HDD250GBで税込み9800円でした。
詳しくはこちらの記事をご覧下さいませ。

MSI GeForce GTX 1650 4GT LP
DELL OPTIPLEX 7010 DTに搭載したグラボ。
MSI GeForce GTX 1650 4GT LPはスリム型PCケースに取り付け可能で補助電源の必要も無いのでDELL OPTIPLEX 7010 DTの電源でも普通に動いてくれます。
FF14などミドルレンジのPCゲームなら最高品質でも快適にプレイできそうです。

ロジクール ワイヤレスキーボード K230
新しく購入したパソコン用に。
普段はノートパソコンを使用しているので、それに近いサイズだったので購入しました。
使用感は特に可もなく不可も無くといった感じですが、まあまあ安かったので満足しています。

さいごに
2020年4月に買って良かった物でした。
買った物とは違いますが、kindleで無料だった「放課後ていぼう日誌」

桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?

アルテ

も面白かったです。
放課後ていぼう日誌はアニメも放送中で、AmazonPrimeVideoにて無料公開されているので、気になった方はそちらも是非!

更に、ギフト券購入額×最大2.5分のポイントが貰えるので、今がチャンスですよ!
Amazonギフト券初回購入で1000PGET!
詳しくは上記リンクでご確認下さい。
コメント