本日はAndroid端末でRPGツクール2000&2003で作成されたゲームを遊べるアプリ、【EasyRPG for RPG Maker 2000】(EasyRPG Player)をご紹介しようと思います。
アプリインストール後にRTP(ランタイムパッケージ)などをインストールしなければいけないので少々手間がかかりますが、スマホでPC用のフリーゲームが遊べるようになるのは嬉しいですね!
そんな訳でEasyRPG for RPG Maker 2000をAndroid端末で動かすまでを順を追って解説して行きますよ!
EasyRPG for RPG Maker 2000をダウンロードする
まずはお手持ちのAndroid端末にEasyRPG for RPG Maker 2000をダウンロード、インストールしましょう。
インストール後に一度アプリを立ち上げファイルへのアクセスを許可しておきましょう。
許可をタップすると画面が切り変わりEasyRPG Playerの使い方、インストール手順が表示されますので一読してOKをタップしましょう。
この画面が表示されたら次の手順に移ります。
これまでの手順が完了したらAndroid端末をWindowsPCに接続し、Android端末側の内部ストレージを開き「easyrpg」を開きます。
「easyrpg」を開き「games」のフォルダを開きます。
遊びたいRPGツクール2000、2003で作られたゲームをフォルダ事コピーしましょう。
今回は以前紹介したフリーゲーム、「ゆめにっき」の派生作品の一つ「ゆめ2っき」を遊んでみようと思います。

「games」フォルダ内にゆめ2っきのフォルダ事コピー。
RPGツクール2000 RTPをダウンロードする
コピーが完了した次はRPGツクール2000 RTPを入手します。
RPGツクール公式サイトに移動しダウンロードを行って下さい。

RPGツクール2000 RTPをクリックしてダウンロード。
ダウンロード後に解凍を行い、RPG2000RTPをインストールします。
解凍したRPG2000RTPのインストーラーをダブルクリック。
次へをクリック。
今回は予めデスクトップにRTPのフォルダを新規作成しそちらに保存します。
保存先を参照から選択したら次へをクリックするとインストールが開始されます。
RTPとRPG2000の2つのフォルダがインストールされました。
RTPのフォルダを開きRTP内の全てのフォルダをコピーし、
Android端末にインストールしたEasyRPG for RPG Maker 2000(EasyRPG Player)内にある2000のフォルダ内にペーストします。
2000のフォルダ内にコピー&ペーストが終了しました。
RPGツクール2003で開発されたフリーゲームもプレイする方はRPGツクール2003RTPをダウンロードし、上記と同じ手順で2003フォルダにコピーを行って下さい。
Timidityのダウンロード
お次は音声再生に必要な「Timidity」のダウンロードを行います。
こちらのサイト内にある「timidity.tar.gz」をダウンロード。
ダウンロード後に解凍を行い「timidity」のファイルを「easyrpg」内にコピー。
ここまで来ればもう一息です!
EasyRPG for RPG Maker 2000の起動と設定
一通り必要なソフトが揃ったので早速起動させてみましょう。
起動させると「ゆめ2っき」が認識されていました。
ゲームを遊ぶ前に右上の設定とタップします。
ビデオをタップ。
強制的に横置きにするにチェックを入れておきましょう。
チェックを入れないと縦画面でのプレイになってしまいます。
チェックを入れたら最初のページに戻り「ゆめ2っき」をタップすると…起動に成功しました!
画面左上の三っぽいボタンをタップすると仮想ボタンの追加やレイアウトの設定ができるので、AとBの場所を入れ替え右上に早送りの仮想ボタンを追加してみました。
試しに少しプレイしエフェクトも試しましたが特に何の問題も無くプレイする事が可能でした。
さいごに
【EasyRPG for RPG Maker 2000】(EasyRPG Player)の導入方法でした。
導入までは少々手間がかかりますが、一度各種設定を行ってしまえば後はフォルダにプレイしたいゲームをコピーするだけで遊ぶ事ができます。
特に遅延する事もなく快適に遊ぶことができたので、Android端末やスマホでRPGツクール製のゲームをプレイしたい…!と言う方は是非利用して見て下さいませ!
触った感じ特に遅延やバグる事もなく普通に遊ぶ事ができますよ!
コメント