最近知ったのですが、Windows10からMicrosoft officeのモバイル版が無料で使えるようになっていたらしいですね。
全然知らなかった…。
そんな訳で、本日はWindows10で無料でofficeを使う方法をご紹介しようと思います!
Microsoft Officeを無料で利用するには?
WindowsタブレットやAndroid、iOSでOfficeを使いたい場合は、無料で使えるOffice mobile版があります。
こちらはMicrosoftがmobile用に開発したOfficeで、androidやiOSなどで無料で利用する事ができるソアプリ。
Windows版もありますがOffice 365やパッケージ版と異なるもので、使用条件と機能に一部制限が掛けられています。
Windows版の使用条件は10.1以下のディスプレイまで。
マクロは使用できないなど、詳しくは以下のMicrosoftのページでご確認下さい。
と、10.1インチのディスプレイなら無料で利用できることが分かりましたが、PCでofficeを無料で使いたい方は、大きなディスプレイで使いたいですよね。
そんな時はこちら
Microsoftのアカウント登録とインターネット接続が必要になりますが、Office Online版を無料で利用する事ができます。
こちらもマクロが使えない、Microsoft標準フォントのみと一部制限がありますが、十分過ぎる程に使えると思います。
確認してみたところストレージは5Gまで利用可能でした。
とはいえ、有料版と比べてしまうと機能は落ちるので、無料版で十分か一度確認してみると良いと思います。
Officeを無料で使うにはこちらから
さいごに
Officeも無料で使える時代になってたんですね…
そうそう、サービスが終了してしまったWindows7をお使いの方は、無料でWindows10にアップグレードをする事ができる方法を書いた記事があるので、アップグレードをお考えの方は是非ご覧下さいませ!

コメント